

ボランティアセンターでは、ボランティア活動の拠点として次のような取組みを行っています。
●ボランティア活動基盤整備
・ボランティアに関する相談、情報提供、情報収集、登録、施錠
・ボランティア登録者の活動支援
・ボランティア活動保険の加入促進
●福祉に関する理解を深めるための活動の推進
・夏のボランティア体験学習の開催
・障がい者理解と交流会の開催
●福祉教育の推進
・福祉教育体験教室の開催
・次世代ボランティア養成講座の開催・活動場所の確保
●地域ボランティアの確保と支援
・シニアライフ講座
・ボランティア登録者活動交流会
・おもちゃ病院の開催・ドクターの勉強会
・地区別ボランティアの活動支援
●災害ボランティアセンターの体制づくり
・職員研修や模擬訓練を通じた基盤整備の強化及び地域への啓発
・災害ボランティア登録と活用体制の確立
・県社協、県内社協及び関連機関との連携体制の確立
・関係行政機関との連携強化
・災害ボランティアセンター運営基金の設置